バナナでも釘は打てる

柔らかく美味しいバナナでも、ちょっとした工夫で釘は打てます

2022-01-01から1年間の記事一覧

読了 - 地域の課題を解決するクリエイティブディレクション術

読書メモが消えた… kindle unlimitedで読んでた本だったのに、うっかり「返却」 読書中、マーキングしながらの気づきメモも一緒に消えちゃいました。 ということで、気を取り直して再読しました。 地域課題とクリエイティブ 地域には地産品やそれに関わる技…

読了 - スマホ脳

人類史上、ここ数十年ほど急速にライフスタイルが変化したことはない。…これがどういう結果を引き起こすのか ---- この本は、それに答えようとした結果だ 本書序文にある一節ですが、まさにその通りの本でした。 これはヒューマンエラーの心理学にもありまし…

読了 - 「組織のネコ」という働き方

働き方の4タイプ 本書では組織での働き方をライオン、イヌ、トラ、ネコの4タイプに分類している。 ライオンやトラといっても生物学的な話じゃなく、童話や物語に出てくる動物たちのイメージでの話。 表紙にカワイイ動物の絵で描いてある。 従来型の組織志向…

読了 - 一万円選書

これまで読まれた本で印象に残っている20冊を教えてください。 こんな質問からはじまる書籍でした。 質問されると答えを考えてしまうのが脳の宿命。 私の場合は イリュージョン ライト、ついてますか 問題発見の人間学 アイデアのつくり方 UMLによるビジネス…

読了 - ピクサーで学んだ創造的チームのつくり方

一言でまとめると、創造的な人たちでのチームのつくり方。 メンバーが創造的であってもチームのつくり方としては普通な感じですね。 ということで、本書でのチームのつくり方で共感した点をまとめた後、創造的なチームのつくり方を考えてみたいです。 チーム…

読了 - たったひとりからはじめるイノベーション入門

「こちら、『たけばやしー』とお読みするのですか?」 本書を買った決め手と言えば、プロローグに出てくるこの一節。 受付でナナメ上な対応をされたことを面白がれる人なら、面白い本に違いないと。 実際のところ、笑えるような面白さではないものの「自分も…

読了 - プロフェッショナルネゴシエーターの頭の中

交渉は必要なコト ビジネスの現場では「交渉」にネガティブなイメージを抱く人もいる。 おそらく勝ち負けのあるやり取りを想像してしまっているのでしょう。 システム開発のエンジニアが遭遇するのは、納期やコスト、仕様変更の話が交渉の場面。 ユーザー側…

読了 - アイデアを脳に思いつかせる技術

J.W.ヤングの名著「アイデアのつくり方」に「アイデアとは既知の情報の組合せ」だとあったけど、なかなか面白い組合せなんか思いつかないもの。 アイデアを出すための手法に関する書籍も山ほどあります。 そんな中で久しぶりに、これは使える、と感心したの…

読了 - 非クリエイターのためのクリエイティブ課題解決術

クリエイティブと呼ばれる人たちは、常人離れしたアートな感覚で生きていそう。 そんな人たちがやってる課題解決術を、わかりやすく紐解いてもらえるのではと期待したのが本書。 課題解決の3ステップ(1章~3章)と、そこに必要なスキル(4章)、マインド(5章)を…

読了 - 新時代を生き抜く越境思考

越境って簡単なわけでもない XPJUG、アジャイルプロセス協議会…と結構長い間、本業以外の場で活動しましたが、初めてXPJUGに参加した時は、すっごく不安でした。 アジャイルもビジネスモデリングもやったことない。 そんな素人で受け入れてもらえるか… 受け…

読了 - The Art of Marketing マーケティングの技法

正直なところ本書は難しかった。 事例、概要、特徴と効用、使い方、つくり方、検証の仕方と続く本書の構成は、親切で分かり易い。 難しいのは本書で解説されるパーセプションフロー・モデルを腹落ちさせること。 何回か描いてみないと使いこなせない。 「初…

読了 - Product Led Growth

「セールスがプロダクトを売る時代」から「プロダクトがプロダクトを売る時代」へ 思った以上に実用的な書籍 表紙に「Zoomの圧倒的成長の秘密はPLGにあった!」「シリコンバレーで今注目のまったく新しい成長戦略」などとあるのでプロダクト・レッド・グロー…

読了 - 「教える」ということ 日本を救う「尖った人」を増やすには

「教える」ということの本質に迫る本だったらいいなと思って読んでみたんですが、中高生以上の子供に対して教えるべきことや、教える側のあり方をテーマにした書籍でした。 同意を感じたところ 日本の投票率が先進国中で低い理由は「政治や選挙に関するリテ…

読了 - Dark Horse「好きなことだけで生きる人」が成功する時代

「既存のルートではなく、型破りなルートで活躍するようになった人たち」の話であるが、彼ら、彼女らには、実に多くの共通点がある。そして再現性がある 本書を読んだきっかけは伊藤洋一さん(@youichi_itou)が本書の解説に「俺、イイこと書いた」とツィート…

読了 - マーケッターのように生きろ

際立った「個」がない人には、「相手をよく知り、その期待に応える」という生き方があります 凡人といえども「誰かに選ばれたい」想いはあります。 でも、普通にしてたら選ばれそうにないので、いつの頃からか差別化を意識してきました。 振り返るとマーケッ…

読了 - 0秒経営 組織の機動力を限界まで高める「超高速PDCA」の回し方

私の経験上、ダメな会社には共通点がある。 会議ばかりしているが、誰も何も決めようとせず、誰も責任をとろうとしない。 仕切る人間がいないので、場当たり的な議論に終始する。 ダラダラと時間ばかりが延びていく。 経営陣の発言で戦略が朝令暮改状態で、…

読了 - サブスクリプションで売上の壁を超える方法

「こんなところで使えるとは思わなかった」 これは昨日、提案ネタを思いついたときの気持ち。 データウェアハウスの構築をテーマとした案件の話だったんですが「集めたデータをどのように見たい」という要望がかなり曖昧。 データウェアハウス構築に慣れたマ…

読了 - 経営計画は利益を最初に決めなさい

一言でいうと中小企業経営者に向けた経営計画書作成指南書。 会社を存続させるために必要な利益を計画し、コストを考えあわせて必要となる売上、売上を生み出すための計画という具合に、必要最低限のことから順に具体化していくイメージ。 経営方針、経営計…

読了 - 心理学と統計分析が最強の武器になるマーケティング戦略

人間の心理は本能に引きずられる部分と、環境に引きずられる部分がある。 環境の変化を捉えたり、傾向を読むためにはデータを集めて分析するのが有効。 この本はマーケティング担当者・責任者、広告代理店やマーケティング会社などのクリエーター、営業マン…