バナナでも釘は打てる

柔らかく美味しいバナナでも、ちょっとした工夫で釘は打てます

2011-01-01から1年間の記事一覧

TVで見つけたけどポストイットってところがいいですね

さっきTVでやってたのですが、 ポストイットを使ったところが秀逸ですね。

アジャイルで大事なもの

2月に京都で研究報告会を開催して以来ですが 今度は岡山でセミナーを開催します。■アジャイルプロセス協議会 第8回西日本セミナー http://wjapc.kansai-community.org/contents/modules/eguide/event.php?eid=13&sub=11「アジャイル」というキーワードは、周…

システム思考って、やっぱりコレが肝かな?

前に読んでた「リファクタリング・ウェットウェア」の脚注で見つけて 気になったので「なぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか?」を読んでみました。この本、読みやすいですね。一つひとつの章が大体15分くらいで読めるし、文章も読みやすいので、通勤時…

パーソナルPMって面白そう

洋書のAgile Development & Business Goalsを頑張って読むつもりだったのですがChapter.3あたりで挫けてしまい、どうにも先へ読み進むのが辛くなりました。 しば〜らくは、未練がましくカバンにいれたまま通勤してたんですが、ついに先週あきらめて読む本を…

ちょっとメモ。FDDのプラクティス

FDD(フィーチャ駆動開発)について書いた書籍はあまり見かけないのですが、FDDはウォーターフォールばっかりやってる企業がアジャイルを始める際には取り組みやすいんじゃないか?と個人的には思ってます。 「アジャイル開発の本質とスケールアップ」を読んで…

西日本アジャイルプロセス研究会誌 Vol.1 ダウンロード開始してます

先日の予告から少し時間が空いてしまいましたが 西日本アジャイルプロセス研究会誌 vol.1が公開され、 どなたでもPDF版をダウンロードできるようになっています。アジャイルプロセスの必要知識体系では、 アジャイルソフトウェア開発宣言をコアにして 「プロ…

西日本アジャイルプロセス研究会 成果報告会資料公開

先日、ここで紹介した「西日本アジャイルプロセス研究会」の資料公開ですが 研究会誌そのものはまだ公開されてないようですが、その他はパターンランゲージについての特別セッション(こちらはSlideShareへのリンクで)やLTも公開されています。5分で話しき…

西日本アジャイルプロセス研究会 成果報告会を開催

もう先週のことになってしまいましたが、2011年2月26日 京都で西日本アジャイルプロセス研究会の成果報告会を 開催しました。参加者には成果物としての研究会誌を配布しましたが、ここには私も制作に携わった「アジャイルプロセスの必要知識体系」が収録され…

思いつきをアイデアにする

人から「こんなの、どうですか?」とアイデアを持ちかけられても、なんか浅いなあ、と思ってしまうことがあります。自分が他の人に持ちかけた時もそんなことを思われてるのかもしれません。そこで思いつきを、ちゃんとしたアイデアに育て上げる手順を整理し…

案を比較するときは長所と短所で比較しない

何かの案を検討する時、「長所と短所が分かるように」という話って有りがちですよね。 でも、実際に比較表を作ってもらう時によくあるのが、 一方の案の長所が、他方の短所の裏返しになってるという比較表。 A案B案 長所処理時間が早い機構がシンプル 短所機…