バナナでも釘は打てる

柔らかく美味しいバナナでも、ちょっとした工夫で釘は打てます

戦略

読了 - マッキンゼーが解き明かす生き残るためのDX

DXに関する書籍は数多く、何冊か読んだ。 本書ほど日本企業におけるDX取り組みの課題、その構造を解き明かし、本当の意味での推進に舵を切るための指針をガッツリと書いた本には出合えてなかった。 本書では、DXを成功させるための要諦を、Why、What、How、…

読了 - 東京大田区・弁当屋のすごい経営

「日替わり弁当のみで年商70億円 スタンフォード大学MBAの教材に」の文字に釣られました。 教材になったポイントは 当時、東京都心で1日5万食。 当日注文、当日配送で昼12時までに弁当が必ず届く。 廃棄率0.1%未満で弁当の味もいい このことをスタンフォード…

読了 - 意思決定のための「分析の技術」

目にしない日が無くなった「DX」。 欠かせない視点としてブラッシュアップしておきたいと思ったのが、分析スキル。 DXは現場レベルの改善を目指すものではなく、経営や顧客の視点が欠かせない。 そうした認識からも本書を手に取ってみた。 (本書のサブタイ…

読了 - Product Led Growth

「セールスがプロダクトを売る時代」から「プロダクトがプロダクトを売る時代」へ 思った以上に実用的な書籍 表紙に「Zoomの圧倒的成長の秘密はPLGにあった!」「シリコンバレーで今注目のまったく新しい成長戦略」などとあるのでプロダクト・レッド・グロー…

読了 - 両利きの組織をつくる

組織が進化するには 守りの経営(既存事業を深掘り) 攻めの経営(新規事業を探索する) この両方を実現する異なる二つの能力が必要。これを「両利きの組織」と言っている。 それ自体はごもっともな話。 それで、どうやって両利きにするのかが本書のテーマ。…

読了 - 共感経営

これからの時代を生き抜くための経営戦略 以前、成功モデルだった「優れたリーダが引っ張っていく」スタイルの経営や組織運営はもう難しいですよね。 「俺に付いてこい」でうまくいくならそれでもいいのですが、先行き不透明な時代になってしまった以上、衆…

読了 - 「雑草」という戦略

雑草はVUCAを生き抜いてきた 雑草の生えている場所といえば、道ばた、公園、畑や庭。いつ踏まれるかわからない、抜かれたり、刈られたり、除草剤をまかれることもある。つまり『予測不能な激しい変化が起こる場所』。 植物が繁殖するには過酷なはずなのに、…

読了 - 東大卒、農家の右腕になる。

小さな経営改善ノウハウ100 課題解決の教科書 タイトルも表紙のコピーも、なんか気になる本書です。 とはいえ、実は1年前に読んだ「農業新時代 ネクストファーマーズの挑戦」に、著者 佐川友彦さんの挑戦の一端が紹介されていましたので、改めて書き下ろす一…

読了 - なぜ星付きシェフの僕がサイゼリヤでバイトするのか?

イロモノっぽいタイトルにつられて読んでみましたが、その内容は「いまの時代に生き残る方法」でした。 ミシュランで星をもらい続けているというレストラン ラッセのオーナーシェフがサイゼリヤでバイトして得た知識と経験を自分の店に活かした成果は、人時…

読了 - ワークマンはなぜ2倍売れたのか

よく見るとタイトルは「ワークマンは商品を変えずに売り方を変えただけでなぜ2倍売れたのか」なんですね。 「なぜ2倍売れたのか」の答えは目次に至る前に出てきます。 つまり、売り方を変えることで従来とは異なる客層をつかんだことが売上倍増に繋がった。 …

読了 - HBR ストラテジー論文ベスト10 戦略の教科書

まさに教科書。 経営戦略をテーマに論考を集めた本書。 目次だけ見ても、ビジネス書でよく見かけるキーワードが並んでいます。 第1章、戦略の本質 第2章、5つの競争要因 第3章、ビジョナリーカンパニーへの道 第4章、ビジネスモデル・イノベーションの原則 …

読了 - BLITZ SCALING

『ビル・ゲイツ絶賛!』の帯とビル・ゲイツ氏自身が序文を書いていることにツラれたのですが、この本、イイですね。 ブリッツスケーリングという言葉自体は 「ブリッツクリーク(電撃戦)によって企業を急成長させる」という造語 で、AirbnbやLinkedIn、Face…

読了 - 市場を変えろ 既存産業で奇跡を起こす経営戦略

「レガシー企業だからできるイノベーションがある」 序章にあるこの言葉が本書一番のメッセージであるように感じます。 本書は著者が実際にレガシー企業にイノベーションをもたらした際の経験をコアにしたノウハウを書籍化したものですが、レガシー企業に限…

読了 - ソフトウェア・ファースト あらゆるビジネスを一変させる最強戦略

米大統領が連呼した影響で「~ファースト」の言葉が溢れた印象があります。 その中で本書が提唱するソフトウェア・ファーストとは、IT(とそれを構成するソフトウェア)活用を核として事業やプロダクト開発を進めていく考え方です。 その考え方が必要とされ…

読了 - 売ってはいけない 売らなくても儲かる仕組みを科学する

ツリっぽい表紙ですが、本書のコアは「売らなくても儲かる仕組みを科学する」。 というか「必死に売り込まなくても儲かる仕組みを考えよう」ですね。 本書で取り上げたアプローチで興味深かったビジネスを幾つかピックアップしてみます。 ■ ネスカフェアンバ…

読了 - 最高の顧客が集まるブランド戦略

ブランド戦略というと、ファッションのHERMESやコンサルティングのマッキンゼーのようなプレミアムブランドのためのものと思われることもよくあるようです。 でも、ブランドって「お客様に思い出してもらうためのタグ」みたいなものなので、それ自体を難しく…