バナナでも釘は打てる

柔らかく美味しいバナナでも、ちょっとした工夫で釘は打てます

読了 - 案件獲得

目を引かれたのは「ゼロからはじめての仕事が舞い込む」の表紙コピー。

本書はWeb系フリーランスの営業である著者がフリーランスのエンジニアやデザイナー、ライターに感じる「こうすれば仕事が取れるのになぁ」を書籍化したもの。

受注を重ねた実績からのアドバイスなので実感を伴う内容となっている。

体系化しているわけではないので、ざっと全部読んで、気になった個所を掘り下げると良いかも。

f:id:ino-agile:20210605130335j:plain

本書が教えるポイントをピックアップ

  • 会社とフリーランスの継続的な関係に水を差すのは、ほとんどはコミュニケーションか、納期か、費用
  • 営業経験のない人ほど笑顔が極端に少ない
  • 多くのクライアントの悩みが、集客、売上、求人に集約
  • 自分のスキルが売れないのは、なぜ?…それは「説明がないから」
  • 「すごい人」になるより「気軽に電話で切る人」になれ

最初はどこから取り掛かるのか、提案の締めともいえるポイントも、その考え方を本書で語っているので、上に挙げたポイントが気になる方は読んでみては、どうでしょう。

ちなみに本書はAmazon Kindle Unlimitedでも読める。キャンペーンで「3か月で99円」なことも。

『ドリルを売るなら穴を売れ』

本書のはじめにで、佐藤義典著の「ドリルを売るなら穴を売れ」が営業の本質として紹介されている。

せっかくなら「売れたま」の切り口があったら面白かったと思う。

ということで、売れたまっぽく考えてみる。

本書がターゲットにしているフリーランスバトルフィールド中小企業向けのWebサイト構築支援者

支援者といってるのは、作ろうと思えば顧客である中小企業でも作れるし、Webサイトは顧客にとってのドリルに過ぎないから。

差別化は商品軸、お手軽軸、密着軸の3つで考える。

まずは商品軸

Webサイト構築における商品軸は、優れたデザイン、高機能あるいは誰にでも使いやすいサイト、これらを提供する技術力。

実際、商品軸での差別化は難しい。

デザインにピカソ的な独創性が必要なわけはないし、「金に糸目は付けない」なんて奇特な注文があるはずもない。

次に手軽軸

お手軽軸は、豊富なテンプレ提供などによりサイトのサービスインまでが短工期であること、あるいは低価格やフリーランスへの発注のしやすさ。

でも少しネットで調べただけで、低価格、スピード納品をウリにしてる事業者・フリーランスはいくらでも見つかる。

結局のところは密着軸

「すごい人」になるより「気軽に電話で切る人」になれ、と著者は言ってる。

ただ密着軸のポイントは顧客との心理的な距離感。

普及するリモートスタイルは、物理的な距離をあけることと、以前なら競合にならなかった地域のフリーランスが距離を詰めることにもなっている。

つまり、密着軸をメインに据えて、提案力とスピード対応を添えるのがWeb系フリーランスの基本戦略になる(、多分)。